休職中サラリーマンが高配当株への株式投資でセミリタイアを目指す

高配当株による配当金再投資で将来的なセミリタイアを目指していた矢先、メンタルに不調を来たし会社を休職中のサラリーマンです。投資、休職、転職などについて綴ります。

【スポンサーリンク】

2017-01-01から1年間の記事一覧

【日本株】みずほフィナンシャルグループ 10,000株 信用返済売り

先週196.2円で10,000株信用買いした、[8411] みずほフィナンシャルグループですが、購入翌日には199.2円を付けたものの、その後は196円台後半から197円台でジリジリとした動きを続けていました。 大きく下げないものの上にも行かずということで、いつ売るか…

【日本株】上場廃止予定のiシェアーズETFを売却

気がつけば日経平均も20.600円を超えてました。持ち株も多少は上げていますが、銀行株の動きがイマイチなのであまり実感がありません。 本日はタイトルのとおり、ブラックロックのiシェアーズシリーズのETF2本を売却しました。来年1月に上場廃止予定なのでい…

保有銘柄一覧(2017年9月)

9月の取引も終了します。私個人の事情としては、休職生活も3か月を経過し、遅れてきたモラトリアム期間が続いています… では、2017年9月末時点の保有銘柄です。信用取引は除きます。 米国株 日本株 そのほか 2017年9月の取引 今後の予定 米国株 日本株 その…

【日本株】[8411]みずほフィナンシャルグループ 10,000株 信用買い

本日は配当権利落ちのため、日本株は全般的に下げました。 昨日60,000株を信用返済売りした [8411]みずほFG も配当分の3.7円下げた196円ちょうどから始まりました。 195円台まで下げるなら、ひとまず10,000株買い建てようと考えていましたが、すぐに197円ま…

【日本株】[8411]みずほフィナンシャルグループ 60,000株を信用返済売り

本日は9月中間期末の配当・優待権利付き売買最終日でした。配当・優待目的で保有している現物株については特に考えることなく、そのままホールドです。一方、信用取引で保有している、[8411]みずほフィナンシャルグループについては、ここを持ち越して配当金…

【日本株】損出しのため売却予定の日本株

2017年の株価は高値圏にあるとずっと思っています。 思っているだけでなく実際に行動に移しており、アベノミクス開始前から保有していて利益の乗っていた日本株をいくつか売却済みです。 この売却により、例年に比べると多めに売却益が出ています。その割に…

【株主優待】[2914] JT(日本たばこ産業)から株主優待のご飯が到着

JT(日本たばこ産業)から株主優待のパックごはん詰め合わせが到着しました。 JTは今年になってから初めて購入した銘柄ですので、優待をもらうのも初めてになります。 JTの優待内容 JTの株価など JTの優待内容 権利確定月:12月末日・6月末日単元株数:100株 …

【配当】2017年9月の配当金

2017年9月の配当金が出揃いましたので整理します。 米国株 日本株 まとめ 米国株 ※日本円換算額は1ドル=110円で計算しています。 米国株は3銘柄から配当金がありました。 PFFは5%を超える利回りと、毎月配当がある点が魅力です。今後もチャンスがあれば買い…

【日本株】FOMCの結果と私の銀行株の行方

本日は米国で行われたFOMCの結果がでました。概ね、事前に予想された内容と一致です。 ・今回は利上げなし・バランスシート縮小は10月から開始・年内に追加利上げに踏み切ることを示唆 年内利上げに対してどう出るか事前の予想でも若干意見が分かれてました…

【日本株】FOMCを控えて悩んだ末、みずほFGの信用買いはホールド

日経平均はFOMCを控えて様子見、ということで終始小動きに留まりましたが、結果的には本日も続伸して20,310円で引けました。 最大65万円あった含み損がほぼ解消して含み損益がトントンに戻った、[8411]みずほFGの信用取引については、ここで返済売りしてしま…

【日本株】日経平均大幅高で最大65万円あった信用取引の含み損もほぼ解消

本日の日経平均は大幅に上昇して389円高の20,299円での大引けとなりました。一時は400円超の上昇を見せていたので、終値でも400円を超えてもらえると気分的にも盛り上がったのですが。 日本株が上昇した理由としては、・米国株高・円安ドル高・金利上昇・衆…

【配当】[XOM]エクソン・モービルから配当金(2017年9月)

言わずと知れた石油メジャー最大手エクソン・モービルから配当金の受け取りです。PFF、TGT、XOMと配当づいていますが、今月はこれで打ち止めです。 配当金受取状況 [XOM]エクソンモービルの状況 [XOM]エクソンモービル保有理由 今後の予定 配当金受取状況 配…

【配当】[TGT]ターゲットから配当金(2017年9月)

米国の小売業大手 [TGT]ターゲットから配当金の受け取りです。 配当金受取状況 [TGT]ターゲットの状況 [TGT]ターゲット保有理由 今後の予定 配当金受取状況 配当単価:0.62 USD保有株数:145株受取金額:64.50 USD円換算額:7,095 JPY ※円換算額は1ドル110円…

【配当】PFFから分配金(2017年9月)

配当金生活を少なからず志向している個人投資家であれば一度は保有を考える定番銘柄(?)、[PFF] iシェアーズ 米国優先株式 ETF から分配金の受け取りです。 配当単価:0.1773280 USD保有株数:186株受取金額:23.66 USD PFFの特徴を簡単に挙げると以下の…

【米国株】購入候補銘柄の整理

ドル円は先週の107円台からは円安に振れているものの、依然として108円~109円台にあります。これは少し前から見れば円高ですしドル転しても良い水準と考えています。 また、北朝鮮による地政学リスクが緩和したことで株価は上昇(下落からの巻き戻し)して…

【米国株】買いたい気持ちをぐっと堪える

先週末は北朝鮮が9月9日(土)の建国記念日に合わせ、ミサイル発射なり何らかの軍事的行動を起こすのではないかとか、米国のハリケーンの影響だとか、メキシコでの大地震だとか様々な理由でリスクオフが鮮明となって、ドル円は107円台、株価も下げる、という…

【ふるさと納税】ふるさと納税は楽天が楽だし得

現在休職中ではありますが、2017年の給与所得もおおよそこれくらいだろうという見通しもついてきたので、本格的にふるさと納税を行う時期になってきました。 ふるさと納税については、なんだかんだ言っても2,000円は負担しなければならないし、別に普段食べ…

【為替】ドル円が107円台に突入したが1年前は101円台だったのでドル転は思い留まった

ドル円は鉄壁と思われた108円を割り、107円台中盤まで円高が進んでいます。年初来安値も更新です。 午前中はギリギリ108円台で踏ん張っていましたが、107円台待った無し、そして107円台に突入した暁にはさらに下値を模索する可能性大、という雰囲気で、結局…

【投資方針】弱小個人投資家は北朝鮮リスクにどう対応すればよいのか?~確率ではなく脆さに基づく意思決定

北朝鮮リスクで株安・円高が進んでいますが、北朝鮮リスクというのは、毎回毎回「リスク回避の株安・円高」⇒「リスク後退による株高・円安」(戻しているだけですが。)の流れを繰り返しています。 (四六時中同じことを言っている気もしますが)一部の銘柄…

【ふるさと納税】休職中でもふるさと納税は可能なのか?

遅れてきたモラトリアムこと病気休職している間に9月になりました。気が付けば夏も終わります。働いていれば、季節の変わり目のことなどあまり考えなかったと思いますが、とにかく自由になる時間だけはありますので、いろいろと思うことが多くなります。 夏…

【不動産】住宅の「購入vs賃貸」を休職中の身から考える

住宅は買うべきか借りるべきか、すなわち購入vs賃貸どっちがお得か、みたいな記事は住宅誌でもウェブ上でも頻繁に語られる定番トピックです。賃貸派のメリットとしてよく挙げられるのは、ライフスタイルの変化に応じて柔軟に住み替えができる、という点です…

【配当】2017年8月の配当金(訂正版)

先日、2017年8月の配当金をまとめたばかりですが、記事にしたあと、8月末に立て続けに配当金の入金がありましたので、訂正版として再整理します。 今までは独自のExcelで配当金の計算と入金時期を管理していたのですが、休職に入ったタイミングで自宅のノー…

【株主優待】オリックスの株主優待「味千ラーメン」を食べながらセミリタイアについて考えた

先日も記事にしましたとおり、オリックスから株主優待のラーメン詰め合わせ的なものが届きました。ラーメン好きとしては地味に興奮します。 到着時の記事で食したのは桂花ラーメンです。 www.noworkok.com 今回はそれとはまた別のラーメンである、味千ラーメ…

保有銘柄一覧(2017年8月末)

本日で8月も終了です。8月の終わりというのは12月末についで感慨深いものがあります。私が休職中で働いていないからかもしれません… では、2017年8月末時点の保有銘柄です。 信用取引は除きます。 米国株 日本株 そのほか 2017年8月の取引 今後の予定 米国株…

【株主優待】ヴィアHDの株主優待券で食事した

2017年5月初旬までは外食系優待銘柄の雄であったのが、[7918]ヴィアHDでした。 優待内容は「100株保有で年間5,000円のお食事券」(割引券ではない)でした。2016年頃は株価850円程度でしたので、85,000円程度の投資で年間5,000円の優待となり、優待利回りだ…

【配当】2017年8月の配当

低調な株式市場です。いい感じに下がってきた銘柄もありますが、購入ラインにはもうひと押し、といったところでまだ手がでません。個人的には、みずほFGの信用買い建玉が相変わらず50万円程度の含み損を抱えており、目の上のたんこぶ的に私の心に暗い影を落…

【株主優待】オリックスから株主優待のラーメン到着

オリックスから、2017年3月末の株主優待品である、「味千拉麺、桂花拉麺、太平燕詰合せ」が届きました。 優待銘柄の定番なのでご存知の方も多いと思いますが、オリックスの株主優待は『ふるさと優待』と銘打った、各地域のオリックス取引先企業が販売する食…

【米国株】XOMを76.45ドルで31株購入

昨日、50万円分を109.32円のレートでドル転しました。その後も円高が進んで108円台となっているのは、まあありがちな話ではありますが… ドル転した理由はいくつかあります。気持ちの面では、タレブの『反脆弱性』を読んでいる影響で、やや積極的な思考になっ…

【為替】散々渋っていたが、50万円分のドル転を実行。

ブラックスワンでお馴染み、ナシーム・ニコラス・タレブの新著『反脆弱性』を読んでいます。上下巻で800ページくらいありそうですが、まだ上巻の半分程度までしか読み進んでいません。反脆弱性(反脆い)とは、「ランダム性や不確実性、ストレス、小さな失敗…

【休職】休職して何か好転したか。そして、復職率50%の現実。

休職している現実について、何となくやりすごしていたものの、そろそろいちど、正面から向き合わないと仕方ない気がしており、少し状況を整理したい。 休職して何か事態は好転したか。 復職率50%の現実 休職して何か事態は好転したか。 休職に至った経緯は単…